活動記録

もてぎスーパー耐久レース会場におけるカーボンニュートラルイベントに参加しました。

 2023年9月2日、3日 モビリティリゾートもてぎ(栃木県)にて、もてぎスーパー耐久レースのイベント会場に参加しました。トヨタ自動車、川崎重工、大林組、岩谷産業、神戸製鋼、NEDOと一緒にブース展示を行い、一般の来場者、企業等の方との意...
活動記録

水素・燃料電池アシスト自転車の開発及び水素供給インフラ体制構築実証開始セレモニーの開催

 燃料電池電動アシスト自転車と小型水素高圧ボンベの供給サプライチェーンの構築を目指した実証事業について、NEDO事業「課題設定型産業技術開発費助成事業(新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業 フェーズC(実用化研究開発...
活動記録

SUGOスーパー耐久レース会場におけるカーボンニュートラルイベントに参加しました。

 2023年7月8日、9日 スポーツランドSUGO(宮城県)にて、SUGOスーパー耐久レースのイベント会場に参加しました。トヨタ自動車、川崎重工、大林組、岩谷産業、神戸製鋼、NEDOと一緒にブース展示を行い、一般の来場者、企業等の方との意...
お知らせ

令和5年度第3回 定期総会を開催しました。

 2023年6月30日(金)、第3回定時総会(会場:東京ガス山梨)を実施し、令和4年度決算書類(案)、役員選任の件について、審議を行い、令和4年度事業報告や令和5年度事業計画等の報告を行いました。その後、経済産業省資源エネルギー庁からの講...
お知らせ

令和5年度第1回 理事会を開催しました。

 2023年6月13日(水)10時30分~11時30分まで、令和5年度第1回理事会を開催し、理事・監事全員出席の基、令和5年度事業計画、令和4年度事業報告・決算報告について事務局案の審議を行い、承認されました。
活動記録

富士スピードウェイ スーパー耐久レース会場における普及啓発活動に参加

 2023年5月27日、28日に富士スピードウェイ(静岡県小山町)で開催された富士スピードウェイ24時間耐久レース会場における普及啓発イベントに参加しました。カーボンニュートラル・水素エネルギーに関する仲間づくりを目的にトヨタ自動車などと...
活動記録

ヴァンフォーレ甲府 甲府市サンクスデーでの普及啓発活動

 2023年5月3日、甲府市とヴァンフォーレ甲府が、SDGs×サッカーをテーマにした取り組みと、水素エネルギーに関する普及啓発イベントを開催しました。会員企業である東京ガス山梨を日邦プレシジョンにご協力いただき、展示物等を通して普及啓発事...
お知らせ

甲府市及び山梨大学と ゼロカーボンシティ実現に関する連携協定を締結式を挙行しました。

 2023年4月7日(金)、甲府市役所において、甲府市および山梨大学と本法人と、「ゼロカーボンシティ実現に関する連携協定」を締結しました。本協定は、自然豊かな甲府のまちを将来の世代に引き継ぐため、地域資源を有効活用した産学官による脱炭素化...
お知らせ

令和4年度第3回理事会を開催しました。

 2023年3月30日(水)13時30分~15時30分まで、令和4年度第3回理事会を開催し、理事・監事全員出席の基、令和5年度事業計画、令和5年度予算について事務局案の審議を行い、承認されました。
活動記録

「スーパー耐久シリーズ2023 SUZUKA S耐5時間レース」へのイベント広場へ出展しました。

 2023年3月18日(土)19日(日)、鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)で開催されたSUZUKA S耐5時間レース水素エネルギー館の展示イベントに参加しました。1日目は、雨⇒強風という天候が悪い中での開催となったが、2日目は、天気も回復し...
タイトルとURLをコピーしました